TOURS

二千本の梅園・不老園鑑賞と
いちご狩り食べ放題

  • 国内ツアー
  • バスツアー
  • ⾃然・絶景
  • 季節限定
  • おひとり様

ツアーのポイント

・不老園では早咲きから遅咲きまで三十種類・二千本に及ぶ梅が山梨に春を告げ、早春の彩を楽しませてくれます。(開花時期は前後する場合があります。)
・甘くて美味しい苺をハウス内でもぎ取り食べ放題(40分)!
・昼食はFUJIフルーツパークで「信玄鶏五目せいろご飯」をご用意しました。信玄鶏五目のせいろめし、ほうとう鍋、富士桜ポーク、茶碗蒸し、彩り地野菜のせいろ蒸しをどうぞ。

ツアー詳細

コースコード

D26KSE006

出発地

焼津駅 静岡駅 清水駅

旅行代金

13,800円

出発日

  • 募集中

    02月15日

  • 募集中

    02月21日

  • 募集中

    02月22日

  • 募集中

    02月23日

  • 募集中

    02月28日

  • 募集中

    03月01日

ツアー日数

日帰り

最少催行人員

25名

添乗員

同行

現地係員

なし

お食事回数

昼食1回

観光地

不老園 FUJIフルーツパーク いちご狩り シャトー勝沼ワイナリー

備考1

利用予定バス会社 : アンビ・アバス

昼食場所     : FUJIフルーツパーク

こども代金    : なし(大人と同じ)

※画像は全てイメージです
※ご案内の行程及び時間は予定ですので、道路事情等により変更となる場合があります

みどころピックアップ

甲斐路の春は梅の名所不老園から

不老園は、明治30年、市内に住む呉服商の七代目奥村正右衛門が別荘として開園したもので、氏は北海道を除く全国を行脚して、特に九州地方から紅梅、小梅、夫婦梅、ブンゴ梅などを持ち帰ってはこの園に植え付けたそうです。
不老園の名のいわれは、中国の古事「不老の門を入り奇岩・名木の間を逍遥して長生の庵に至る」にならって入口に大門を建て梅園を不老園と称しました。
また、池を逍遥の池、池畔の庵を長生閣と呼んで観梅の客を招き、以来甲斐路の梅の名所として有名になりました。

みんな大好き!いちご狩り

冬のフルーツの代表格!甘くて美味しい苺を園内もぎ取り食べ放題でお楽しみください。品種はいろいろ。その時に一番美味しいものをお召し上がりいただきます。

山梨県はワイン県

山梨県は、日本ワイン発祥の地であり、その生産量及びワイナリー数は日本一を誇ります。そんな山梨ワインのさらなる発展を図るため、知事が令和元年8月7日に山梨「ワイン県」宣言を行いました。
県内には約100ほどの個性的なワイナリーが点在していますが、今回は自園の畑を持ち原料葡萄の栽培からワイン醸造、そして販売まで一貫して行っているシャトー勝沼ワイナリーに立ち寄ります。

旅程

出発日2月15日の場合

順番 日付 予定 食事
1 2月15日

焼津駅(7:40発)=静岡駅(8:20発)=清水駅(9:00発)=山梨に春を告げる梅の名所・不老園(50分)=信玄鶏五目せいろ御膳(昼食)=いちご狩り食べ放題(40分)=シャトー勝沼ワイナリー(25分)=清水駅(17:00頃着)=静岡駅(17:40頃着)=焼津駅(18:20頃着)

朝:× 昼:○ 夕:×

ご案内と諸注意

株主優待券をご利用される場合は、「備考欄」に何枚ご利用になるかご記入ください。
(ご利用枚数に制限はございません。)
ツアー催行決定後に、ご利用枚数分を差し引いたご請求を申し上げます。
(お釣りは出ません。)
株主優待券は請求書に同封する返信用封筒にてご返送ください。