TOURS

下呂温泉『水明館』でゆったり過ごす2日間
城下町・犬山&岩村散策

  • 国内ツアー
  • バスツアー
  • 温泉
  • 歴史・遺跡
  • おひとり様

ツアーのポイント

  • 下呂温泉
    日本三名泉のひとつ下呂温泉。飛騨川沿いの老舗旅館「水明館」では館内の三つの大浴場で「湯めぐり」がお楽しみいただけます。特にツルツルしたなめらかな肌触りが特徴の温泉は「美人湯」として有名です。
  • 水明館
    早目のチェックイン、遅めのチェックアウトです。水明館を満喫してください!
  • 城下町散策
    人気の城下町「犬山」・「岩村」を自由散策します

ツアー詳細

コースコード

D25TKA017

出発地

清水駅 静岡駅 焼津駅

旅行代金

4名以上1室:49,800円
3名1室:52,300円
2名1室:54,800円
1名1室:63,800円

出発日

  • 募集中

    12月14日

  • 募集中

    01月15日

  • 募集中

    02月08日

  • 募集中

    03月22日

ツアー日数

1泊2日

最少催行人員

18名

添乗員

同行

現地係員

なし

お食事回数

朝食1回 昼食2回 夕食1回

観光地

城下町犬山 下呂温泉 城下町岩村

備考1

利用予定バス会社 : 丸勇交通

宿泊ホテル    : 下呂温泉 水明館

こども代金    : なし(大人と同じ)

※画像は全てイメージです
※ご案内の行程及び時間は予定ですので、道路事情等により変更となる場合があります

みどころピックアップ

下呂温泉・水明館

水明館は、旅行新聞社主催第50回プロが選ぶ日本のホテル・旅館百選~総合部門第2位に入選のホテルです。草津、有馬と並んで「日本三名泉」に数えられる名湯を、名旅館でゆっくりと味わってください。

犬山城下町

犬山城下町は犬山城の創建に伴い、もともとあった町を整備して作られました。商人や職人の同業者を近くに住まわせて、町の発展を促したとされ、鍛冶屋町・魚屋町などの町名に名残が見られます。また、町の中央部に町人町を置き、それを囲むように侍町を配置したほか、城下町の外周を堀、土塁等で取り囲む総構えの城下町として守りを固めていました。現在も江戸時代と変わらない町割り(町の区画)がそのまま残り、江戸から昭和までの歴史的な建造物が立ち並びんでいます。

岩村城下町

現在でも歴史的・文化的なたたずまい・町並みが、枡形や町の中を流れる疎水など、他では見られない城下町で、全長約1.3kmの古い町並み周辺には当時の面影を残す商家や旧家、なまこ壁などが今も佇んでいます。
平成10年には、全国で48番目、岐阜では高山市三町・白川村荻町に続いて3番目に「重要伝統的建造物群保存地区」として選定されました。
名物のカステラや五平餅、かんから餅のお店や地酒の蔵元などが点在しています。女城主・おつやの方の町としても知られています。

旅程

出発日12月14日の場合

日次 日付 予定 食事
1 12月14日

清水駅(7:00発)=静岡駅(7:40発)=焼津駅(8:20発)=小牧・大安(昼食)=城下町犬山(自由散策)=下呂温泉(泊)
※早目のホテル到着です(16:15頃着予定)
◎人気の水明館『館内ツアー』をお楽しみください!
(17:00より、案内人付き、無料 当日予約)

朝:× 昼:○ 夕:○
2 12月15日

◎出発まで自由行動(11:00ホテル発)
◎下呂温泉『街歩きクーポンブック(300円付き)』プレゼント!下呂温泉街、足湯、スイーツ巡りなどお楽しみください!

下呂温泉=舞台峠ファームズ(昼食)=城下町岩村(自由散策)=焼津駅(18:10頃着)=静岡駅(18:50頃着)=清水駅(19:30頃着)

朝:○ 昼:○ 夕:×

ご案内と諸注意

株主優待券をご利用される場合は、「備考欄」に何枚ご利用になるかご記入ください。
(ご利用枚数に制限はございません。)
ツアー催行決定後に、ご利用枚数分を差し引いたご請求を申し上げます。
(お釣りは出ません。)
株主優待券は請求書に同封する返信用封筒にてご返送ください。