TOURS

🌸春の風物詩🌸しだれ梅咲く城南宮
🪻春の宇治をそぞろ歩き🌼

  • 国内ツアー
  • バスツアー
  • 美食・グルメ
  • ⾃然・絶景
  • 季節限定
  • おひとり様

ツアーのポイント

🌸しだれ梅と椿まつり:春の風物詩として名高い城南宮。約150本のしだれ梅が咲き誇り、椿との競演が雅な世界を演出します

🌸三室戸寺の梅と庭園美:静かな山寺に咲く梅と、枯山水庭園の風情が心を澄ませる時間を演出

🌸世界遺産・宇治上神社参拝:現存する日本最古の神社建築を訪ねます

🌸宇治川沿いの風景や茶の香り漂う通りを自由散策。

🌸梅と椿が彩る京都の春を、品よく、ゆったりと味わう一泊二日の旅です

🌸移動や滞在に配慮した設計で、シニア層にも心地よい旅時間をお過ごしいただけます

ツアー詳細

コースコード

D26KNS002

出発地

焼津駅 静岡駅 清水駅

旅行代金

2名1室 63,800円   1名1室 66,800円

出発日

  • 募集中

    03月16日

ツアー日数

1泊2日

最少催行人員

15名

添乗員

同行

現地係員

なし

お食事回数

朝食1回 昼食2回 夕食1回

観光地

京都府

備考1

🔷昨年の梅の見頃で設定しておりますが、気象状況などにより変動する場合がございます

🔷利用バス会社  :丸勇交通

🔷宿泊ホテル   :からすま京都ホテル

※画像は全てイメージです
※ご案内の行程及び時間は予定ですので、道路事情等により変更となる場合があります

みどころピックアップ

城南宮のしだれ梅と椿まつり

春の訪れを告げる、150のしだれ梅と400の椿。 社殿西に位置する「春の山」では、150本のしだれ梅が薄紅色や紅白の花を次々に咲かせ、圧巻の光景となります。咲き始めや満開の時期はもちろん、散り始めの頃は地面が花びらで敷き詰められる「花びらのじゅうたん」も素晴らしい。しだれ梅と椿の競演により、庭園は春の景色に包まれる。期間中は、名物「椿餅」も限定販売されます。

辰巳屋の宇治丸弁当

宇治の鰻を極上の味として賞味した大阪の長者の話が宇治丸物語として残されています。その話に因んで名付けられたのがこの「宇治丸弁当」です。雅趣に富んだ竹の皮の上に鰻の印籠煮のほかに25種類以上の季節の味が盛り込まれています。

旅程

1泊2日

順番 日付 予定 食事
1 3月16日(月)

清水駅(7:00)==静岡駅(7:45)==焼津駅(8:30)==昼食(12:00~13:00)※まと場==

城南宮(15:00~16:00)※薫り立つ絶景スポット!しだれ梅と椿まつり

==ホテル(休憩)・・・夕食(18:00~19:30)※京懐石 美濃吉

朝:✕ 昼:○ 夕:○
2 3月17日(火)

ホテル(9:00発)==三室戸寺(10:00~11:00)・・・世界遺産 宇治上神社(11:20~11:50)

昼食(12:00~13:00)※辰巳屋・・・宇治自由散策(13:00~14:00)==焼津駅(18:15)==静岡駅(19:00)==清水駅(19:45)

朝:○ 昼:○ 夕:✕

ご案内と諸注意

※出発日の前日から起算して20日前から取消料が旅行代金の20%かかります
※出発日の前日から起算して7日前から取消料が旅行代金の30%かかります
※出発日の前日は取消料が旅行代金の40%かかります
※出発日の当日は取消料が旅行代金の50%かかります
※旅行開始後または無連絡不参加の場合は100%かかります